1
/
の
1
過渡安定度ATC向上におけるNAS電池システム出力制御に関する一考察
過渡安定度ATC向上におけるNAS電池システム出力制御に関する一考察
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 175
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): Transient Stability ATC Enhancement using NAS Battery Systems Control
著者名: 富田 泰典(早稲田大学),平林 峻(早稲田大学),岩本 伸一(早稲田大学)
著者名(英語): Yasunori Tomita(Waseda University),Shun Hirabayashi(Waseda University),Shinichi Iwamoto(Waseda University)
キーワード: 過渡安定度|NAS電池システム|ATC|連系線|臨界故障除去時間LQR|Transient Stability|NAS Battery Systems|ATC|tie line|critical clearing timeLQR
要約(日本語): 現在、電力自由化の進展に伴い、種々のATCが問題となってきている。しかし、NIMBYと呼ばれる住民からの反対や新たな設備投資を抑制する傾向などにより送電線の新設は難しい状況にあるため、既存の送電網の有効利用は欠かすことができない課題である。そこで本稿では、負荷変動平準化などの目的で導入が進められているNAS電池システムを過渡安定度の向上に用い、さらに過渡安定度ATC向上における新たなNAS電池システム出力制御手法を提案する。そして電気学会EAST10機47母線系統を用いたシミュレーションを行い、過渡安定度
PDFファイルサイズ: 1,467 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
