系統分離時におけるHVDCの効果検証
系統分離時におけるHVDCの効果検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: 186
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): Effect Verification Of HVDC When System Separates
著者名: 中山 慶一(芝浦工業大学),齋藤 弘樹(芝浦工業大学),江原 優介(芝浦工業大学),竹本 泰敏(芝浦工業大学),藤田 吾郎(芝浦工業大学)
著者名(英語): Keiichi Nakayama(Shibaura Institute Of Technology),Hiroki Saitou(Shibaura Institute Of Technology),Yusuke Ebara(Shibaura Institute Of Technology),Yasutoshi Takemoto(Shibaura Institute Of Technology),Goro Fujita(Shibaura Institute Of Technology)
キーワード: FACTS機器|高電圧直流送電|静止型無効電力補償装置|安定度|FACTS Equipment|High Voltage DC|Static Var Compensator|Stability Level
要約(日本語): 近年,電力系統は電力需要の増加や電力自由化に伴い,電源の大規模化及び広域運営化にあり,系統内における一部の送電線や変圧器で容量を超えたり逆に電圧低下現象が現れたりする可能性がある。そこで,近年のパワーエレクトロニクス技術の発達により,既存の送電系統の能力極限まで利用することを目的としてパワエレ機器の導入が進められている。パワエレ機器にはいろいろ存在するが,本研究ではHVDC(高圧直流送電)について取り上げ,系統モデルの設置前と設置後における系統の安定度がどの程度改善されるのかを検討を行い,系統の効率的な運
PDFファイルサイズ: 1,145 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
