風力・太陽光発電大量導入時代の電力系統における負荷周波数制御に関する一検討
風力・太陽光発電大量導入時代の電力系統における負荷周波数制御に関する一検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 215
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): A study on LFC for power system with a large amount of wind turbine and photovoltaic generations
著者名: 浜田祐太 (東京工業大学),Pathom Attaviriyanupap(東京工業大学),片岡良彦 (東京工業大学)
著者名(英語): Hamada/Yuta (Tokyo Institute of Technology),Pathom/Attaviriyanupap (Tokyo Institute of Technology),Kataoka/Yosihiko (Tokyo Institute of Technology)
キーワード: 電力系統|負荷周波数制御|再生可能エネルギー|自律分散制御|分散型電源マイクログリッド|Power System|LFC|Renewable Energy|Decentralized Autonomous Control|Dispersed GenerationMicro Grid
要約(日本語): 化石燃料が不足傾向となり,それに代わって風力・太陽光発電が大量導入されるような近未来の電力系統を仮定している。このような電力系統では,従来から存在する負荷の変動に加え,風力・太陽光発電なども電力変動の要因となる。これらの変動要因に対応するため,エネルギー貯蔵装置や分散型電源,さらには(制御可能な)負荷機器までも周波数調整に参加する状況を想定している。論文ではこのような条件下でLFCについて,各設備の動特性と静的諸制約を考慮した設計方法を検討している。
PDFファイルサイズ: 1,842 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
