商品情報にスキップ
1 1

年間を通した二次系統の常時系統構成評価

年間を通した二次系統の常時系統構成評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 236

グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2008/09/24

タイトル(英語): Annual Evaluation of Sub-transmission System Configurations

著者名: 渡邊 勇(電力中央研究所),竹原 有紗(電力中央研究所),中地芳紀 (中部電力),スレシ チャンドヴァルマ(中部電力)

著者名(英語): Isamu Watanabe(Central Research Institute of Electric Power Industry),Arisa Takehara(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yoshiki Nakachi(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Chand/Verma Suresh(Chubu Electric Power Co.,Inc.)

キーワード: 供給信頼度|供給支障電力|送電損失|系統構成|最適化|Supply Reliability|Unsupplied Power|Transmission Loss|System Configuration|Optimization

要約(日本語): 系統信頼度の定量的評価はコストと信頼度の調和を図る上で重要となる。本稿では,年間を通した二次系統の常時系統構成評価に対し,確率的手法に基づく二次系統の供給信頼度解析システム(SUNPRAS)を用いた試算結果について報告する。対象とする二次系統の常時系統構成に対し,送電損失最小化などの指標により一次候補を選出し,次いで各候補に対して供給信頼度解析を行うことで効率化を図った。モデル系統を対象に,年間の負荷変動を考慮して評価を行った結果,コストと信頼度の両面で優れた系統構成を求めることが可能となり,常時系統構成

PDFファイルサイズ: 1,690 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する