風力発電大容量連系時における蓄電池とヒートポンプの協調運用による系統周波数制御
風力発電大容量連系時における蓄電池とヒートポンプの協調運用による系統周波数制御
カテゴリ: 部門大会
論文No: 250
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): Frequency Regulation by Coordinated Control of Battery Energy Storage System and Heat Pump in Power System with a Large Penetration of Wind Power Generation
著者名: 入江 寛(東京大学),横山 明彦(東京大学),多田 泰之(東京電力)
著者名(英語): Hiroshi Irie(University of Tokyo),Akihiko Yokoyama(University of Tokyo),Yasuyuki Tada(Tokyo Electric Power Co.)
キーワード: 風力発電|ヒートポンプ|蓄電池|負荷周波数制御|Wind Power Generation|Heat Pump|Battery Energy Storage System (BESS)|Load Frequency Control(LFC)
要約(日本語): 大規模風力発電が連系された場合、風力出力変動による需給アンバランスで生じる周波数の変動が予想される。現在、風力の出力変動を抑制するために蓄電池を用いた安定化制御が研究の主流であるが、蓄電池の高コストを考慮すれば、容量はできるだけ少ないことが望ましい。本研究では蓄電池コストを削減するため、ヒートポンプなどの需要家機器を能動的に制御することで、需給調整機能を持たせ、蓄電池と併用することで周波数の安定化を目指す。この効果を示すために、蓄電池、ヒートポンプなどをモデル化し、周波数計算を行う。ヒートポンプに中給から
PDFファイルサイズ: 1,898 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
