低粘度シリコーン液入変圧器用絶縁紙のフルフラール分析による経年劣化度評価(その2)
低粘度シリコーン液入変圧器用絶縁紙のフルフラール分析による経年劣化度評価(その2)
カテゴリ: 部門大会
論文No: 288
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): Study of Aging Deterioration for Insulating paper used in Low-viscosity Silicone immersed transformers by Detection of Furfural Dissolved in Insulating Fluid(Part2)
著者名: 佐藤 正(関西電力),松下 義尚(関西電力),平田 豊(関西電力),山岸 明(日本AEパワーシステムズ),宮原 秀幸(日本AEパワーシステムズ),三瓶 宏幸(日本AEパワーシステムズ),宮城 克徳(日本AEパワーシステムズ)
著者名(英語): Tadashi Sato(The Kansai Electric Power Co.,Inc.),Yoshinao Matsushita(The Kansai Electric Power Co.,Inc.),Yutaka Hirata(The Kansai Electric Power Co.,Inc.),Akira Yamagishi(Japan AE Power Systems Corporation),Hideyuki Miyahara(Japan AE Power Systems Corporation),Hiroyuki Sampei(Japan AE Power Systems Corporation),Katsunori Miyagi(Japan AE Power Systems Corporation)
キーワード: 低粘度シリコーン液|変圧器|経年劣化度|フルフラール|絶縁紙|Low-viscosity Silicone|Transformers|Aging Deterioration|Furfural|Insulating paper
要約(日本語): 鉱油入変圧器で用いられているフルフラール分析による経年劣化度評価を低粘度シリコーン液入変圧器に適用できないか検討した。前報の実験結果では,油中加熱劣化試験結果から,フルフラール生成量と平均重合度残率の関係は,よい相関性が認められたことを報告した。本報(その2)では,加熱劣化に対する紙中水分量及び油中酸素量の影響の評価法として、シリコーン液中クラフト紙の熱劣化度を表すフルフラール生成量、及びシリコーン液の劣化生成物である環量体量が有効であることがわかった。また、経年品(製造後)のシリコーン液入変圧器のフィー
PDFファイルサイズ: 1,787 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
