短ギャップ平行導体間磁気駆動アークに特化した閾値処理手法の開発
短ギャップ平行導体間磁気駆動アークに特化した閾値処理手法の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 307
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): Development of Image Processing Technique for Magnetically Driven Arc between Short Gap Parallel Conductors
著者名: 猪俣 剛志(武蔵工業大学),岩尾 徹(武蔵工業大学),湯本 雅恵(武蔵工業大学)
著者名(英語): Tsuyoshi Inomata(Musashi Institute of Technology),Toru Iwao(Musashi Institute of Technology),Motoshige Yumoto(Musashi Institute of Technology)
キーワード: アーク|画像処理|限流器|ハイスピードビデオカメラ|Arc|Image Processing|Current-limiting Device|High Speed Video Camera
要約(日本語): ハイスピードビデオカメラの発展と共に,高速現象を視覚的に判断することが可能となった。しかし,得られるデータのままでは定量的な議論が困難であり,また,データ量も膨大となることから,解析が非常に困難である。これらを改善する方法として画像処理技術がある。しかしながら,プラズマアークの解析に用いられた報告はほとんどない。その一要因として,アークが,電源のリップル,ガス種等の影響により輝度の変化あり,連続的なデータに対して一定の処理が行えない等の問題が生じる。そこで,刻一刻と変化する輝度の変化に対応した閾値処理手法
PDFファイルサイズ: 1,615 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
