商品情報にスキップ
1 1

「新導体温度推定プログラム」における洞道蓄冷解析、潜熱解析機能に関する検討

「新導体温度推定プログラム」における洞道蓄冷解析、潜熱解析機能に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 336

グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2008/09/24

タイトル(英語): A Study on calculation technique of cold storage and latent heat in the Two Dimension Finite Element Transient Program

著者名: 小林康之 (東京電力),中出 雅彦(東京電力),加納 俊哉(日本総研ソリューションズ),石川 友直(日本総研ソリューションズ)

著者名(英語): Umekawa Kenji(Tokyo Electric Power Company),Nakade Masahiko(Tokyo Electric Power Company),Kano Toshiya(JRI Solutions,Limited),Ishikawa Tomotada(JRI Solutions,Limited)

キーワード: ケーブル|電流|プログラム|換気|蓄冷潜熱|Cable|Current|Program|Ventilation|cold storageLatent heat

要約(日本語): 東京電力と日本総研ソリューションズにて共同開発した「新導体温度推定プログラム」は有限要素法による過渡電流解析機能に加え、気象や地温の季節変化や、負荷電流の日間および年間変化を考慮することにより、埋設管路、洞道布設部のケーブル送電容量を、従来の定常計算プログラムに比べ、より高精度に計算することが可能である。 本プログラムでは洞道換気による蓄冷効果解析機能、また、水の蒸発による潜熱効果解析機能を実装しており、実設備及び試験設備での温度実測値と解析値の比較結果などについて報告する。

PDFファイルサイズ: 3,288 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する