商品情報にスキップ
1 1

送電線の現地気象推定手法の研究

送電線の現地気象推定手法の研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 340

グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2008/09/24

タイトル(英語): A study of the local weather prediction techniqueusing the weather research and forecasting (WRF) model

著者名: 渡邊 幸樹(北海道電力),守護 雅富(北海道電力),和田 浩治(電力中央研究所)

著者名(英語): Tomoki Watanabe(Hokkaido Electric Power),Masatomi Shugo(Hokkaido Electric Power),Kouji Wada(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 現地気象|数値予報|初期値|WRF|MSMAMeDAS|Local weather|Numerical weather prediction|Initial value

要約(日本語): 送電線事故の大半は自然災害(雪氷・雷・暴風雨)に起因しており,予防保全や災害対応などに労力を要している.このため総研では,保守事業所への情報配信を目的として,送電線の事故対応に有益な現地気象解析予測に関する研究を実施してきた.本稿は,下記の成果を報告する.(1)WRFとMSMの予報精度比較WRFによる数値予報の精度ならびに特性を評価し,送電線保守上もっとも重要な電線着雪の気温帯(0℃~2℃)でのWRF精度はMSMと遜色ないことを確認した.(2)WRFによる台風の予報精度過去に北海道へ接近した台風について予

PDFファイルサイズ: 2,334 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する