気中放電を利用したGHz帯電磁波発生装置の基礎特性評価
気中放電を利用したGHz帯電磁波発生装置の基礎特性評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 352
グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2008/09/24
タイトル(英語): Investigation on basic characteristics of aerial discharge generator for emitting GHz band EM wave
著者名: 澤田 雅詞(九州工業大学),大森 和貴(九州工業大学),中野 泰輝(九州工業大学),大塚信也 (九州工業大学),池田 久利(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),星野 俊弘(東芝),丸山 志郎(東芝),谷口 安彦(東芝),榊原 高明(東芝)
著者名(英語): Masashi Sawada(Kyushu Institute of Technology),Kazutaka Omori(Kyushu Institute of Technology),Taiki Nakano(Kyushu Institute of Technology),Shinya Ohtsuka(Kyushu Institute of Technology),Hisatoshi Ikeda(Kyushu Institute of Technology),Masayuki Hikita(Kyushu Institute of Technology),Toshihiro Hoshino(Toshiba),Shiro Maruyama(Toshiba),Yasuhiko Taniguchi(Toshiba),Takaaki Sakakibara(Toshiba)
キーワード: ガス絶縁開閉装置|部分放電放射電磁波|気中放電|GHz帯電磁波発生装置|Gas Insulated Switchgear|Partial Discharge induced electromagnetic wave|Aerial discharge|GHz band electromagnetic wave generator
要約(日本語): 変電所においてGIS外部で発生する気中ノイズは一般に数kHz~数100 MHzの周波数成分をもつと考えられているが、まれに数GHzの気中ノイズが検出されるといった現象が起こっている。よってこのような高周波気中ノイズが発生した場合、GIS内部におけるUHF法に基づく診断の精度に及ぼす影響が懸念されている。本稿ではUHF帯の気中放電放射電磁波発生装置を作成し、その発生条件、電極構成における基礎特性の評価を行ったので報告する。
PDFファイルサイズ: 1,729 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
