商品情報にスキップ
1 1

海塩を含む汚損雪で人工冠雪を形成した66kVポリマーがいしの漏れ電流特性

海塩を含む汚損雪で人工冠雪を形成した66kVポリマーがいしの漏れ電流特性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 370

グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2008/09/24

タイトル(英語): Characteristics of the Leakage Current Flowing through the 66kV Polymer Insulator Capped with the Artificial Snow Polluted by the Imitated Sea Salt

著者名: 國府盛秀(東北電力),池川豊年(東北電力),我妻一希(山形大学),夘野智章(山形大学),佐藤大介(山形大学),東山禎夫(山形大学)

著者名(英語): Kokufu Morihide|Yutaka Ikegawa|Kazuki Agazuma|Tomoaki Uno|Daisuke Sato|Higashiyama Yoshio

キーワード: ポリマーがいし|漏れ電流|冠雪|海塩|汚損|Polymer Insulator|Leakage Current|Capped-Snow|Sea Salt|Pollution

要約(日本語): 海塩を含んだ導電率の高い雪ががいしのひだ間に詰まった場合のがいし絶縁性能について調べるため,模擬海塩を混ぜた雪で人工的に冠雪を形成させたがいしの漏れ電流の時間変化および放電現象について調査した。雪の導電率が高いほど漏れ電流値が大きくなるため,冠雪中にギャップが生まれ局部放電が頻発した。磁器がいしに比べ,ポリマーがいしの場合,漏れ電流は小さいが表面撥水性に優れるため,局部的な融雪により漏れ電流は流れなくなる。また,がいしを縦吊りにした場合には,横吊りに比べて雪の脱落が起きにくく漏れ電流は流れ続ける傾向を示し

PDFファイルサイズ: 1,350 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する