商品情報にスキップ
1 1

臨海部における各種がいしの急速汚損特性(2)-自動塩分付着密度測定装置を用いた気象条件と塩分付着特性の検討ー

臨海部における各種がいしの急速汚損特性(2)-自動塩分付着密度測定装置を用いた気象条件と塩分付着特性の検討ー

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 374

グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2008/09/24

タイトル(英語): Rapid salt contamination characteristics of various shape insulators.(2)

著者名: 畔柳 俊幸(電力中央研究所)

著者名(英語): Toshiyuki Kuroyagi(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: がいし|高分子がいし|塩害|急速汚損|自動塩分付着密度測定装置|insulator|polymer insulator|salt contamination|rapid salt contamination|salt contamination mater

要約(日本語): 臨海部における各種がいしの汚損特性を調査するため,120kN懸垂がいし,120kN長幹がいし,送電用高分子がいしの無課電曝露試験を実施した。これまでに,高分子がいしならびに長幹がいしの急速汚損時の塩分付着密度は懸垂がいし下面外の1.5倍から2倍に達することが明らかになっている。本報告では三浦半島西岸における急速汚損時の気象条件と塩分付着状態の関係について,自動塩分付着密度測定装置をもちいて詳細検討した結果を報告する。

PDFファイルサイズ: 1,755 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する