商品情報にスキップ
1 1

FDTD法を用いた電力ケーブルの高周波信号伝搬特性に関する検討

FDTD法を用いた電力ケーブルの高周波信号伝搬特性に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 399

グループ名: 【B】平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2008/09/24

タイトル(英語): A Study of the Propagation Characteristic of a High Frequency Signal on a Power Cable Using the FDTD Method

著者名: 岡嶋 直人(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),長岡 直人(同志社大学),雨谷 昭弘(同志社大学),天満 耕司(三菱電機),下村 哲朗(三菱電機)

著者名(英語): Naoto Okazima(Doshisha University),Yoshihiro Baba(Doshisha University),Naoto Nagaoka(Doshisha University),Akihiro Ametani(Doshisha University),Koji Tenma(Mitsubishi Electric Corp.),Tetsuro Shimomura(Mitsubishi Electric Corp.)

キーワード: 時間領域有限差分法|サージ|電力ケーブル電力ケーブル|FDTD|Surge|Power Transmission Cable

要約(日本語): 近年,電力線搬送波通信(PLC)という新しい情報通信に注目が集まっている。PLCでは,電力線が2~30 MHz帯域の信号の通信線として利用されるが、電力線はこのような高い周波数の信号伝送媒体として使用されることを想定していない。本論文では,半導電層を含む電力ケーブル上での周波数5~30 MHzの信号波の伝搬特性を2次元円筒座標系におけるFDTD法を用いて解析し,その特性を明らかにする。

PDFファイルサイズ: 2,686 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する