需要家機器との連携制御を用いた太陽光発電逆潮流抑制方式 ?予測の不確実性を考慮したヒートポンプ式給湯機の運用計画法?
需要家機器との連携制御を用いた太陽光発電逆潮流抑制方式 ?予測の不確実性を考慮したヒートポンプ式給湯機の運用計画法?
カテゴリ: 部門大会
論文No: 150
グループ名: 【B】平成21年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2009/08/18
タイトル(英語): Control method for reverse power flow of Photovoltaic Generation system - Operation Planning for heat pump hot water supplier in accordance with uncertainty forecast -
著者名: 浅利 真宏(電力中央研究所),所 健一(電力中央研究所),小林 広武(電力中央研究所)
著者名(英語): Masahiro Asari(Central Research Institute of Electric Power Industry),Kenichi Tokoro(Central Research Institute of Electric Power Industry),Hiromu Kobayashi(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 太陽光発電|蓄電池|ヒートポンプ式給湯器|エネルギー有効利用|遺伝的アルゴリズム需給インターフェイス|Photovoltaic Generation|Battery Storage|Hot water supplier with heat pump system|efficiencent use of energy|Genetic AlgorismDemand Supply Interface
要約(日本語): 今後、太陽光発電(PV)を中心とした分散形電源が配電、系統に大量に連系されることが予想される。本稿では、更なるPV導入増への対策の一つとしてPVの出力時間帯に合わせヒートポンプ(HP)式給湯機の連携運転を提案する。PV出力に加え、電力・給湯需要が日によって大きく変動することから、これらの不確実性を考慮した適切な運用計画手法を開発する必要がある。そこで、給湯・電力需要、PV出力の予測の不確実性を考慮して、湯切れ防止等需要家の便益を確保する条件で、逆潮流抑制と電力コスト最小化を図る、HP式給湯機と蓄電池の翌日
PDFファイルサイズ: 2,262 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
