観測に基づく低圧系統における雷サージ伝搬経路の推定
観測に基づく低圧系統における雷サージ伝搬経路の推定
カテゴリ: 部門大会
論文No: 244
グループ名: 【B】平成21年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2009/08/18
タイトル(英語): A Field Study of Lightning Surge Propagation Routes on Low-voltage Distribution lines
著者名: 石井 綱吉(東京電力),宮崎 輝(東京電力),坂本 芳樹(東京電力),岡部 成光(東京電力)
著者名(英語): Tsunayoshi Ishii(Tokyo Electric Power Company),Teru Miyazaki(Tokyo Electric Power Company),Yoshiki Sakamoto(Tokyo Electric Power Company),Shigemitsu Okabe(Tokyo Electric Power Company)
キーワード: 雷保護|直撃雷|配電線|雷観測|lightning protection|direct lightning stroke|distribution line|field observation
要約(日本語): 高度情報化社会の進展により,低圧配電系統における雷害様相への関心が高まってきている。しかしながら,低圧配電系統における観測結果は少なく,家屋内への雷サージの侵入については不明な点が多い。東京電力では低圧配電線路での雷撃様相観測を実施してきて,2002年から2007年の間に101の雷撃を観測した。本論文では,特徴的な観測事例について分析を行い,需要家引込線も含めた電流波形の極性に着目し,低圧配電系統における雷サージ伝搬経路の推定を行った。その結果,需要家への雷撃,大地への落雷,配電設備への雷撃毎の,低圧系統
PDFファイルサイズ: 1,811 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
