空調用ヒートポンプを用いた短周期電力変動補償に関する実機検討
空調用ヒートポンプを用いた短周期電力変動補償に関する実機検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 34
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Study on Compensation of Short Term Power Fluctuation by Use of Heat Pump Air Conditioning System Based on Real Machine
著者名: 河内 駿介(東京大学),萩原 裕人(東京大学),馬場 旬平(東京大学),古川 慧(清水建設),下田 英介(清水建設),沼田 茂生(清水建設)
著者名(英語): Shunsuke Kawachi(The University of Tokyo),Hiroto Hagiwara(The University of Tokyo),Jumpei Baba(The University of Tokyo),Kei Furukawa(Shimizu Corporation),Eisuke Shimoda(Shimizu Corporation),Shigeo Numata(Shimizu Corporation)
キーワード: 可制御負荷|空調用ヒートポンプ|マイクログリッド|電力変動補償|controllable load|heat pump air conditioner|microgrid|power fluctuation compensation
要約(日本語): この研究では、空調用ヒートポンプを可制御負荷として扱い、その消費電力を制御することで短周期の電力変動を補償することを検討している。ヒートポンプによる電力変動補償を行うことで、再生可能エネルギー源が大量導入された場合の変動補償に必要となるエネルギー貯蔵装置のエネルギー容量及び電力容量を削減できる可能性がある。本稿では、まず空調用ヒートポンプの消費電力を変化させた際の基礎特性を実機を用いて測定した結果について報告している。そして測定した特性に基づきヒートポンプの簡易モデルを作成し、そのモデルを用いてシミュレーションを行うことでヒートポンプを電力変動補償に用いた場合にどの程度エネルギー貯蔵装置の容量削減効果が得られるかを検討した結果について報告している。
PDFファイルサイズ: 8,132 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
