商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電大量連系に向けた太陽光発電出力把握技術の開発―基礎検討―

太陽光発電大量連系に向けた太陽光発電出力把握技術の開発―基礎検討―

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 107

グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2011/08/30

タイトル(英語): A Prediction Method of Real-time PV-system Power Yields for Future Mass Installation of Grid-connected PV Systems - A Preliminary Study-

著者名: 宇佐美 章(電力中央研究所),川崎 憲広(電力中央研究所)

著者名(英語): Akira Usami(Central Research Institute of Electric Power Industry),Norihiro Kawasaki(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 太陽光発電|大量導入|リアルタイム|屋外実測|太陽電池モジュール|photovoltaic power generation|mass installation|real time|outdoor measurement|solar cell module

要約(日本語): 将来に予測される太陽光発電の電力系統への大量連系時には、電力系統の安定運用のために太陽光発電の発電出力を正確に把握する必要がある。これには、様々な種類の太陽電池からなる各太陽光発電システムの日射・気象データからの出力推定、太陽電池の方位・角度の設置分布状況の把握と発電出力への影響評価、太陽光発電システムの面的分散に伴う日射等のデータの空間補間や出力平滑化効果の影響評価などが必要になってくる。当所では、これらの構築に向け、基礎データ収集用の各種屋外評価設備の拡充等を基に技術開発を進めている。本発表では、研究開発の概要を紹介すると共に予備的に得られた太陽電池の屋外実測データの分析結果を議論する。

PDFファイルサイズ: 1,597 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する