1
/
の
1
太陽光発電システム多数台連系時の出力抑制量推定方法の検討
太陽光発電システム多数台連系時の出力抑制量推定方法の検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 110
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Consideration of output suppression prediction method for clustered residential photovoltaic power systems
著者名: 宮本 裕介(関電工),林 泰弘(早稲田大学)
著者名(英語): Yusuke Miyamoto(Kandenko),Yasuhiro Hayashi(Waseda University)
キーワード: 太陽光発電システム|出力抑制|配電系統配電系統|photovoltaic power systems|output suppression|distribution line
要約(日本語): 地球温暖化防止対策として, 発電時に温室効果ガスを発生しない太陽光発電システムの導入が望まれている。同一配電系統に太陽光発電システムが多数台連系された場合、逆潮流による電圧上昇により、出力抑制が頻繁に発生する可能性がある。筆者らは、この対策として、無効電力制御による効果を明らかにしてきた。しかし、より精度の良い電圧上昇抑制制御を行なうためには、各住宅の出力抑制量を予測することが重要である。本稿では、出力抑制量を予測するための基礎データとして用いるため、一般的な配電系統に太陽光発電システムが多数台連系された場合の、各住宅の出力抑制量について分析を行ったため報告する。
PDFファイルサイズ: 2,483 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
