大規模太陽光発電設備構築について(宮古島メガソーラー実証研究設備)
大規模太陽光発電設備構築について(宮古島メガソーラー実証研究設備)
カテゴリ: 部門大会
論文No: 120
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Construction of large-scale photovoltaic power generation system (Miyako Island Mega-Solar Demonstration Research Facility)
著者名: 神里良太 (沖縄エネテック),比嘉 直人(沖縄エネテック),桑江 良和(沖縄エネテック),上原 康志(沖縄電力),石川 智啓(沖縄電力)
著者名(英語): Ryota Kamizato(Okinawa Enetech),Naoto Higa(Okinawa Enetech),Yoshikazu Kuwae(Okinawa Enetech),Yasushi Uehara(The Okinawa Electric Power Company),Tomohiro Ishikawa(The Okinawa Electric Power Company)
キーワード: 大規模太陽光発電|PVモジュール傾斜角|PVアレイ基礎PVアレイ基礎|large-scale photovoltaic power generation system|PV module tilt angle|PV array foundation
要約(日本語): 現在、低炭素化社会の実現に向け太陽光発電や風力発電等の新エネルギーによる発電の導入が進んでおり、太陽光発電においては大規模太陽光発電(メガソーラー)の導入が盛んである。大規模太陽光発電設備は広大な敷地面積であり、設備構築においては土地の形状・地質や設置地域の気象条件等の各条件を基に設置コスト・施工性やメンテンナンス性を考慮し、様々な検討が必要である。 本稿では大規模太陽光発電設備構築に係る太陽光パネル設置角度の検討、アレイ架台基礎の検討等の検討事項について、平成22年10月に沖縄県の宮古島に設置された宮古島メガソーラー実証研究設備の事例を用いて報告する。
PDFファイルサイズ: 1,713 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
