商品情報にスキップ
1 1

PCMリレーの主保護信頼度向上対策

PCMリレーの主保護信頼度向上対策

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 271

グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2011/08/30

タイトル(英語): A Measure to Increase the Reliabiltiy of PCM Current Differential Relay

著者名: 糸永 英徳(関西電力),牛尾 剛(関西電力),原田 敬一(三菱電機),新谷 幹夫(三菱電機),伊藤 健司(三菱電機)

著者名(英語): Hidenori Itonaga(The Kansai Electric Power Co,. Inc),Go Ushio(The Kansai Electric Power Co,. Inc),Keiichi Harada(Mitsubishi Electric Corp.),Mikio Shintani(Mitsubishi Electric Corp.),Kenji Itou(Mitsubishi Electric Corp.)

キーワード: 信頼度向上|increased reliability

要約(日本語): 現在、送電線保護リレーは、水力幹線のような時限トリップで、安定度の確保が困難な送電線には、PCMリレーを適用している。PCMリレーの装置構成は、500kVの系統では2系列構成としており、1系列不良時においても、主保護機能が損なわれない構成である。一方、275kV以下のPCMリレーは、1系列構成としていることから、主保護のハードウェア不良時は、後備保護での運用となる。この場合、水力幹線では安定度面の問題から、後備保護の時限を短縮して運用している。しかし、保護協調などが懸念されることから、275kV以下を対象に、主保護信頼度の更なる向上とコスト抑制の両立を目指したPCMリレーを開発した。

PDFファイルサイズ: 2,036 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する