商品情報にスキップ
1 1

電気料金信号を用いた家庭内機器の運転制御による関東地域の電力需給調整力の評価

電気料金信号を用いた家庭内機器の運転制御による関東地域の電力需給調整力の評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 146

グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2011/08/30

タイトル(英語): System Power Supply-Demand Balancing Abilities of the Buttery and Heat Pump Water Heater using electricity rate signals in the Kanto region

著者名: 池上 貴志(東京大学),片岡 和人(東京大学),岩船 由美子(東京大学),荻本 和彦(東京大学)

著者名(英語): Takashi Ikegami(The University of Tokyo),Kazuto Kataoka(The University of Tokyo),Yumiko Iwafune(The University of Tokyo),Kazuhiko Ogimoto(The University of Tokyo)

キーワード: エネルギーマネジメント|需給調整|デマンドレスポンス|ヒートポンプ給湯機|蓄電池|energy management|supply-demand balancing|demand response|heat pump water heater|battery

要約(日本語): 家庭内の蓄エネルギー機器としての蓄電池と貯湯槽付きヒートポンプ給湯機が,事前に電力会社から送られてくる電気料金信号に応じて家庭内の電気料金を最も安くするように自動的に運用されるシステムを想定している。限界燃料費に応じた電力価格に設定された場合に,このシステムによって個々の家庭の需要が変化し,それが地域全体で集約されることによって,系統全体の需給バランス調整にどれだけ影響を与えるか評価を行うことを目的としている。今回は,関東地域全体の需給調整力の評価手法について検討を行った。

PDFファイルサイズ: 1,814 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する