過渡安定度を考慮した最適潮流計算法-多目的最適化におけるNBI法の適用-
過渡安定度を考慮した最適潮流計算法-多目的最適化におけるNBI法の適用-
カテゴリ: 部門大会
論文No: 195
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Transient Stability Constrained Optimal Power Flow -An Application of NBI Method on Multi-objective Optimization Problem-
著者名: 峠 哲郎(広島大学),久保川 淳司(広島工業大学),餘利野 直人(広島大学),造賀 芳文(広島大学),佐々木 豊(広島大学)
著者名(英語): Tetsurou Touge(Hiroshima University),Junnji Kubokawa(Hiroshima Institute of Technology),Naoto Yorino(Hiroshima University),Yoshifumi Zoka(Hiroshima University),Yutaka Sasaki(Hiroshima University)
キーワード: 最適潮流計算|多目的最適化|Optimal Power Flow|Multi-objective Optimization
要約(日本語): 電力系統は安全かつ経済的に運用されることが望まれる。しかし安全性と経済性は相反する関係にあるため、安全性を確保しつつもその中でより経済的な運用点を求めるために、最適潮流計算法が研究されている。電力系統を経済的に運用するには複数の目的関数を同時に最適化する必要がある。多目的関数最適化を行う方法として最も一般的に用いられるのは重み係数法である。重み係数を段階的に変化させることでPareto面を求めることが可能である。しかし、解空間が非凸の場合、Pareto最適解を見つけられない場合がある。そこで本論文では、複数の目的関数に対してNBI(Normal Boundary Intersection)法を導入することで多目的最適化を行い、最適な運用点を求める。NBI法では多目的最適化問題を単一の目的関数の制約問題に分割することでPareto解をPareto面に沿って均一に求めることができるため、任意の点を設定することで求めたい解を正確に得ることができる。
PDFファイルサイズ: 1,447 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
