1
/
の
1
高建造物への雷撃特性の一検討(その2)-上向き雷発生割合から見た等価高さ推定の妥当性-
高建造物への雷撃特性の一検討(その2)-上向き雷発生割合から見た等価高さ推定の妥当性-
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 229
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): A study of lightning striking characteristics to high structures(2)-Validity of the evaluation method of the equivalent height from the rate of upward lighhtning-
著者名: 新藤 孝敏(電力中央研究所)
著者名(英語): Takatoshi Shindo(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 雷|等価高さ|上向き雷|雷撃特性|Lightning|Equivalent height|Upward lightning|Lighthning striking characteristics
要約(日本語): 山岳部の高建造物への雷撃特性を考える場合、等価高さという考え方が用いられている。著者は既に、この等価高さを理論的評価する方法について提案を行っている。本報告では、高建造物における上向き雷の発生割合から、提案された等価高さの推定法の妥当性を検討したものである。
PDFファイルサイズ: 1,768 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
