雷インパルス高電圧標準計測システムの波頭長および波尾長計測の不確かさ評価
雷インパルス高電圧標準計測システムの波頭長および波尾長計測の不確かさ評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 242
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Uncertainty of Front Time and Time to Half Value Measurement by Standard Measuring System for Lightning Impulse Voltage
著者名: 宮嵜 悟(電力中央研究所),五島 久司(電力中央研究所),天野 貴明(電力中央研究所),新開 裕行(電力中央研究所),八島 政史(電力中央研究所),脇本 隆之(千葉工業大学),石井 勝(東京大学)
著者名(英語): Satoru Miyazaki(Central Research Institute of Electric Power Indutry),Hishashi Goshima(Central Research Institute of Electric Power Indutry),Takaaki Amano(Central Research Institute of Electric Power Indutry),Hiroyuki Shinkai(Central Research Institute of Electric Power Indutry),Masafumi Yashima(Central Research Institute of Electric Power Indutry),Wakimoto Takayuki(Chiba Institute of Technorogy),Masaru Ishii(The University of Tokyo)
キーワード: 標準計測システム|雷インパルス電圧|不確かさ|分圧器|IEC60060-2|Standeard Measuring System|Lightning Impulse Voltage|Uncertainty|Voltage Divider|IEC60060-2
要約(日本語): 国際規格IEC60060-2では,測定システムを国家標準と直接または間接的に比較して校正することを義務付けている。このため我が国では,日本高電圧インパルス試験所委員会(JHILL)のもと当所を中心に,国家標準級雷インパルス高電圧標準計測システム(標準計測システム)の完成を目指し,測定の不確かさ評価を進めている。これまでに,その中の波高値測定の不確かさについては評価済みである。本稿では,標準計測システムによる波頭長および波尾長測定の不確かさに評価結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 1,799 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
