商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電パネル構造体の共振特性と雷サージ過電圧への影響

太陽光発電パネル構造体の共振特性と雷サージ過電圧への影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 254

グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2011/08/30

タイトル(英語): Resonance Characteristic of Structure for PV Panel and its Influence on Lightning Surge

著者名: 久保 佑太(同志社大学),宇野 博輝(同志社大学),長岡 直人(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),雨谷 昭弘(同志社大学)

著者名(英語): Yuta Kubo(Doshisha University),Hiroki Uno(Doshisha University),Naoto Nagaoka(Doshisha University),Yoshihiro Baba(Doshisha University),Akihiro Ametani(Doshisha University)

キーワード: 雷サージ|共振周波数|太陽光発電|パワーコンディショナー|FDTD法|Lightning surge|Resonance frequency|Photo Voltaic Generation|Power Conditioning Subsystem|FDTD method

要約(日本語): 太陽光発電パネルを支える構造体に雷撃があった場合、PV配線・PCS間に電位差が生じる。さらに雷電流は直流からMHzオーダの広帯域周波数成分を含むため、構造体インピーダンスの共振周波数において過電圧発生の恐れがある。本論文では、縮小モデルによる実測および電磁界解析FDTD法を用いて、形状が異なる太陽光発電パネル構造体の共振特性を明らかとし以下の結論を得た。1)共振時における構造体インピーダンスにほぼ比例して雷過電圧が上昇する。2)過電圧を抑制するには内部構造体により雷電流を分流させることが効果的である。3)この構造体長が短くなれば共振周波数が高くなり、サージ電圧低減には構造体形状が重要な要素である。

PDFファイルサイズ: 1,943 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する