商品情報にスキップ
1 1

電流計測による進相コンデンサ制御装置の開発と評価

電流計測による進相コンデンサ制御装置の開発と評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 265

グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2011/08/30

タイトル(英語): Development and Evaluation of Static Condenser Controller based on Current Measurement

著者名: 松田 勝弘(東北電力),堀越 和宏(東北電力),瀬戸 寿之(東北電力),高野 富裕(三菱電機),小林 浩(トーエネック),片岡 義則(指月電機)

著者名(英語): Katsuhiro Matsuda(Tohoku Electric Power),Kazuhiro Horikoshi(Tohoku Electric Power),Toshiyuki Seto(Tohoku Electric Power),Tomihiro Takano(Mitsubishi Electric),Hiroshi Kobayashi(Toenec),Yoshinori Kataoka(Shizuki Electric)

キーワード: 進相コンデンサ|フェランチ現象|電圧適正化|電力損失|Phase Advance Capacitor|Feranti Effect|Voltage Control|Power Loss

要約(日本語): 高圧受電の需要家は、力率割引(受電点力率を進み方向へ改善すると基本料金が安くなる制度)を受けるべく、進相コンデンサを過剰気味、かつ常時接続する傾向がある。その結果系統力率も進み気味となり、系統電圧を引き上げる“フェランチ現象”が発生する。無効電力負荷に応じて進相コンデンサを入切制御する自動力率調整器(力調)の導入促進が望まれるが、無効電力計測を行うため高価となり、普及の障壁となっている。そこで我々は、電流計測のみで簡易的に力調を実現する方式を開発した。具体的には、電流計測のみから負荷力率や無効電力負荷を推定する機能を実現。これにより、低コストの自動力率調整器実現を目指す。

PDFファイルサイズ: 1,695 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する