商品情報にスキップ
1 1

275kV GISリプレース技術の調査研究

275kV GISリプレース技術の調査研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 279

グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2011/08/30

タイトル(英語): Survey and Reserch on Replace Technology of 275kV GIS

著者名: 小林 達生(中部電力),斉藤 久也(中部電力),高橋 一嘉(中部電力),八田万幸樹 (日本AEパワーシステムズ),宮本 稔久(日本AEパワーシステムズ)

著者名(英語): Tatsuo Kobayashi(Chubu Electric Power),Hisaya Saitou(Chubu Electric Power),Kazuyoshi Takahashi(Chubu Electric Power),Masaki Hachida(Japan AE Power Systems),Toshihisa Miyamoto(Japan AE Power Systems)

キーワード: ガス絶縁開閉装置|リプレース|変電所|狭隘箇所|Gas Insulated Switchgear|Replace|Substation|Narrow Place

要約(日本語): 275kV GISが経年30年を迎え,今後,リプレース工事物量の増大が予想される。しかしながら,初期のGISは,三相一括主母線に対応できる大形スペーサの製造技術が無く,主母線全体が大容量一括ガス区画であることや,設置スペースの制約により,主母線の同一のタンクから2回線が相交互に両面引出されているものもあり,1回線のみのリプレースであっても停電範囲が広く,作業時間が長くなる難点がある。 そこで,275kV GISリプレース工事の確実実施および,設備形態上の問題解消を目的とし,リプレース技術について調査研究を行った。 その結果,差圧作業の回避,停電時間・範囲の縮小化,既設設置条件の制約等の条件を満足するGIS形態と取替手順を考案した。 

PDFファイルサイズ: 2,393 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する