水車発電機コイル絶縁破壊試験と各種部分放電測定
水車発電機コイル絶縁破壊試験と各種部分放電測定
カテゴリ: 部門大会
論文No: 306
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Breakdown Test of Water-Turbine Generator and PD measurements
著者名: 宮嵜 悟(電力中央研究所),高橋 俊裕(電力中央研究所),鈴木 寛(電力中央研究所),渡辺 浩美(四国電力),徳久 哲朗(四国電力)
著者名(英語): Miyazaki Satoru(Central Research Institute of Electric Power Indutry),Takahashi Toshihiro(Central Research Institute of Electric Power Indutry),Suzuki Hiroshi(Central Research Institute of Electric Power Indutry),Watanabe Hiromi(Shikoku Electric Poser Co. Inc.),Tokuhisa Tetsuaki(Shikoku Electric Poser Co. Inc.)
キーワード: 水車発電機巻線|絶縁破壊試験|部分放電部分放電|Water-Turbine-Generator Coil|Break-Down Test|Partial Discharge
要約(日本語): 撤去される発電機固定子巻線に対して絶縁破壊試験を実施した。黒相では23kV(3.5E,E:定格電圧)で貫通破壊が発生したと推定される。絶縁劣化判定試験では,供試発電機コイルの残存絶縁耐圧は2.5Eと推定されており,今回の絶縁破壊電圧実測値に近い。また,絶縁破壊試験の課電中に,高周波接地線CT,サーチコイルおよびAEセンサを用いてPD測定を行った。その結果,供試発電機コイルにおいては,数千pC程度以上のPDはサーチコイルを用いても測定できることが分かった。これは,絶縁診断の目的からは十分な感度と言える。一方,AEセンサによるPD測定では,1万pC程度以上のPDしか測定できておらず,感度が低い。
PDFファイルサイズ: 2,730 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
