配電用がいしにおける漏れ電流と波浪との相関性
配電用がいしにおける漏れ電流と波浪との相関性
カテゴリ: 部門大会
論文No: 324
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Correlation between Leakage Current on Power Distribution Insulators and Ocean Wave
著者名: 増田 達(旭電機),佐藤 孝行(旭電機),佐藤 智之(東北電力),本郷 保二(東北電力),本田 秀樹(東北電力)
著者名(英語): Toru Masuda(Asahi Electric Works),Takayuki Sato(Asahi Electric Works),Tomoyuki Sato(Tohoku Electric Power),Yasuji Hongo(Tohoku Electric Power),Honda Hideki(Tohoku Electric Power)
キーワード: 高分子がいし|屋外課電曝露試験|漏れ電流|波浪|Polymeric Insulators|Field Test Using an Actual Power Distribution Line|Leakage Current|Ocean Wave
要約(日本語): 東北電力では2000年4月より配電用高分子がいしの実用化に向けた研究を進めてきた。2006年12月からは日本海沿岸部での屋外課電曝露試験を開始し,漏れ電流の発生について継続的に観察してきた。沿岸部の漏れ電流の主要因はがいし表面の塩分付着であり,この塩分はほとんどが海水に含まれていたものと推測される。そこで,がいしの漏れ電流と近海の波浪状況を比較して相関性を評価した。ただし一般的に,漏れ電流に最も影響を与える気象条件は湿度(露結)・霧・雨等と言われているため,漏れ電流発生時に風や湿度など気象条件の変化が少なく,かつ降雨がほとんどない日を選び,漏れ電流と波浪との相関性について考察した。
PDFファイルサイズ: 1,763 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
