商品情報にスキップ
1 1

直流アークによるOPGW溶損特性の計算手法の開発

直流アークによるOPGW溶損特性の計算手法の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 342

グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2011/08/30

タイトル(英語): Development of Calculation Method for Melting Characteristics of OPGW Strands Due to DC Arc

著者名: 岩田 幹正(電力中央研究所),大高聡也 (電力中央研究所),葛間泰邦 (電力中央研究所),合田 豊(電力中央研究所)

著者名(英語): Mikimasa Iwata(Central Research Institute of Electric Power Industry),Toshiya Ohtaka(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yasukuni Kuzuma(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yutaka Goda(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 直流アーク|OPGW|溶融|計算手法|DC arc|OPGW|Melting|Calculation method

要約(日本語): 各種監視システム情報などを伝送するためにOPGW(光ファイバ複合架空地線)が送電系統に大量に導入されつつある。このOPGWが雷撃を受けた場合の溶損特性を評価するために,これまでに,雷撃を模擬した直流アーク試験が行われている。本論文では,アークからOPGWへの入熱量として,アークとOPGWの間の電子輸送に起因する熱量,高温度・高流速のアークからの対流熱伝達に起因する熱量を考慮した。その結果,OPGWの極性やアーク電流値の違いによりOPGWの溶損特性が異なり,これまでの実験結果の傾向とほぼ一致した。

PDFファイルサイズ: 1,712 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する