商品情報にスキップ
1 1

有機性廃棄物を用いた炭素材料の作製と特性評価及び電気二重層キャパシタへの応用

有機性廃棄物を用いた炭素材料の作製と特性評価及び電気二重層キャパシタへの応用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 351

グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2011/08/30

タイトル(英語): Manufacture and characteristic of carbon material from organic waste and application for an electric double layer capacitor.

著者名: 三島 大輔(宮崎大学),浜砂 喜裕(宮崎大学),田島 大輔(宮崎大学),大坪 昌久(宮崎大学),熊谷 誠治(秋田大学)

著者名(英語): Daisuke Mishima(University of Miyazaki),Yoshihiro Hamasuna(University of Miyazaki),Daisuke Tashima(University of Miyazaki),Masahisa Otsubo(University of Miyazaki),Seiji Kumagai(Akita University)

キーワード: 電気二重層キャパシタ|コーヒー粕|活性炭|ガス賦活|有機性廃棄物細孔径分布|Electric double layer capacitor|Waste coffee beans|Activated carbon|Gas activation|Organic wastePore size distribution

要約(日本語): 本研究は、電気二重層キャパシタ(EDLC: Electric double layer capacitor)の性能向上へ大きく影響を与える電極材料である活性炭を、有機性廃棄物であるコーヒー粕から作製し、高性能で安価なEDLCの開発の可能性について検討した。本論文では、塩酸及び硝酸を用いてコーヒー粕の不純物除去を行った試料から活性炭を作製し、成分分析及びBJH 法とBET 法による細孔径分布・比表面積の測定を行い、特性評価を行った。その結果、有機性廃棄物であるコーヒー粕から高比表面積を持つ活性炭を作製できた。よって、この活性炭をEDLCへ応用することで高い静電容量を持つEDLCの開発が可能となり、エネルギー密度の向上に貢献できること考える。

PDFファイルサイズ: 2,112 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する