火力発電機およびスマートハウスの最適運用法
火力発電機およびスマートハウスの最適運用法
カテゴリ: 部門大会
論文No: P2
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Optimal Operation of Thermal Units and Smart Houses
著者名: 呉屋 智則(琉球大学),千住 智信(琉球大学)
著者名(英語): Tomonori Goya(University of the Ryukyus),Tomonobu Senjyu(University of the Ryukyus)
キーワード: スマートグリッド|タブサーチ|可制御負荷|起動停止計画|連係点潮流自然エネルギー発電設備|smart grid|tabu search|controllable load|thermal unit commitment|interconnection point power flowrenewable energy plant
要約(日本語): 近年,世界的に電力部門での規制緩和や自由化が進み,電力市場の競争が激しくなっている.したがって一般電気事業者は運用コストの低減を図る必要がある.また、供給側および需要家側の相互間で協調的な運用を行うとされるスマートグリッドが近年注目を浴びており,今後の導入に対して有効であると考えられる.本論文では,スマートグリッド実現のため,需要家側の可制御負荷をモデル化し,ヒートポンプおよび電気自動車等の可制御負荷を導入する.これら可制御負荷および供給側の火力発電機との協調的な運用によりスマートハウスへの最適な連系点潮流指令値を決定し,供給側? 需要家側の協調的な運用法を決定する.
PDFファイルサイズ: 1,778 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
