ヒートポンプ給湯機の昼間運転による太陽光発電の出力抑制回避効果の検証
ヒートポンプ給湯機の昼間運転による太陽光発電の出力抑制回避効果の検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: P27
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): Daytime operation of heat pump water heater for avoidance of PV output suppression
著者名: 新庄 貴之(早稲田大学),宮本 裕介(関電工),林 泰弘(早稲田大学)
著者名(英語): Takayuki Shinjo(Waseda University),Yusuke Miyamoto(Kandenko CO.,LTD.),Yasuhiro Hayashi(Waseda University)
キーワード: 太陽光発電|出力抑制|ヒートポンプ給湯機ヒートポンプ給湯機|photovoltaic power system|output suppression|heat pump water heater
要約(日本語): 家庭用太陽光発電(PV)システムが系統に多数台連系された場合,逆潮流による配電電圧の上限逸脱を回避するために,PVの出力抑制が発生するおそれがある。そこで本来深夜から早朝にかけて運転されているヒートポンプ(HP)給湯機をPVによる逆潮流の発生しやすい昼間に運転することで,出力抑制量を低減することができると想定される。本稿ではHP給湯機の昼間運転による出力抑制回避効果を検証するために,実測の発電・負荷データを設定した配電系統モデルに適用し,一日単位の詳細な動特性シミュレーションを実施した。複数の運転パターンを想定することで大きな出力抑制回避効果を確認することができた。
PDFファイルサイズ: 1,692 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
