交通行動調査を考慮した電気自動車の充電制御を用いた周波数制御に関する研究
交通行動調査を考慮した電気自動車の充電制御を用いた周波数制御に関する研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: P29
グループ名: 【B】平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2011/08/30
タイトル(英語): A Study of Frequency Control by Charge Control for Electric Vehicles Using Traffic Behavioral Survey
著者名: 造賀 芳文(広島大学),塚井誠人 (広島大学),出口 翔太郎(広島大学),谷脇 誉崇(広島大学),餘利野 直人(広島大学),佐々木 豊(広島大学),坂本 和夫(マツダ),福庭 一志(マツダ)
著者名(英語): Yoshifumi Zoka(Hiroshima University),Makoto Tukai(Hiroshima University),Shotaro Deguchi(Hiroshima University),Yoshitaka Taniwaki(Hiroshima University),Naoto Yorino(Hiroshima University),Yutaka Sasaki(Hiroshima University),Kazuo Sakamoto(Mazda Motor Corporation),Hitoshi Fukuba(Mazda Motor Corporation)
キーワード: 電気自動車|周波数制御|交通行動交通行動|Electric Vehicle|Frequency Control|Traffic Behavior
要約(日本語): 近年、石油資源の枯渇や二酸化炭素による地球温暖化等の環境問題が深刻になっている。これらの問題に対する解決策として、再生可能エネルギーや原子力発電の導入が促進されている。しかし再生可能エネルギーが電力系統に大量に導入されると、系統の周波数変動が増大し、電力系統に悪影響を与える可能性がある。特に風力発電については、系統の周波数調整容量が減少する夜間において、周波数変動の問題は顕著となる。 そこで本研究では、周波数変動シミュレーションモデルを構築し、将来の風力発電・原子力発電・次世代自動車(EV)の普及と交通行動学に基づいた走行パターンを考えた上で、EVの充電制御による周波数変動シミュレーションを行った。
PDFファイルサイズ: 3,549 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
