家庭用ヒートポンプ給湯機の目的別最適運転計画
家庭用ヒートポンプ給湯機の目的別最適運転計画
カテゴリ: 部門大会
論文No: 101
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Optimum Operation Scehdules of Heat Pump Water Heater Depending on Intended Objectives
著者名: 池上 貴志(東京大学),片岡 和人(東京大学),岩船 由美子(東京大学),荻本 和彦(東京大学)
著者名(英語): Takashi Ikegami(The University of Tokyo),Kazuto Kataoka(The University of Tokyo),Yumiko Iwafune(The University of Tokyo),Kazuhiko Ogimoto(The University of Tokyo)
キーワード: ヒートポンプ給湯機|需要調整|最適運転計画最適運転計画|heat pump water heater|demand control|optimum operation scheduling
要約(日本語): 再生可能エネルギー大量導入時の需給調整に貢献することが期待されている家庭用のヒートポンプ給湯機について,最適運用計画を立てる際の目的関数を変えることによって,どのようにヒートポンプ給湯機の運転時刻が変化し,発電燃料費を指標とした需給調整効果の評価や,消費電力量による省エネ効果,PVの逆潮流量の抑制効果などについて解析を行った。目的関数については,既存の電気料金制度における電気料金最小化,電力システムの発電燃料費最小化,電力消費量最小化,PV逆潮流量最小化について検討を行った。ヒートポンプ給湯機の目的別の運用効果が定量的に明らかになった。
PDFファイルサイズ: 2,091 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
