需要家機器を用いた無効電力補償による太陽光発電普及時の需要家端電圧調整の検討
需要家機器を用いた無効電力補償による太陽光発電普及時の需要家端電圧調整の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 114
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): A Study of Consumer Voltage Regulation by Reactive Power Supply Using Consumer Equipment When Photovoltaic Generation Systems Come into Wide Use
著者名: 樺澤祐一郎 (電力中央研究所),野田 琢(電力中央研究所),福島 健太郎(電力中央研究所),根本 孝七(電力中央研究所)
著者名(英語): Yuichiro Kabasawa(Central Research Institute of Electric Power Industry),Taku Noda(Central Research Institute of Electric Power Industry),Kentaro Fukushima(Central Research Institute of Electric Power Industry),Koshichi Nemoto(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 電圧調整|需要家機器|太陽光発電|配電系統|Voltage Regulation|Consumer Equipment|Photovoltaic Generation Systems|Distribution Systems
要約(日本語): 太陽光発電設備(PV)の普及により,PVからの逆潮流による電圧上昇が原因で,配電系統の電圧を調整することが困難になると懸念されている。これに対処するため,需要家機器を用いた無効電力補償により,柱上変圧器以下の低圧配電系ごとに電圧調整を実施する手法について検討を行った。その結果,PVによる電圧上昇により需要家端電圧が規定値を逸脱する場合でも,柱上変圧器以下の低圧配電系に接続された複数の需要家機器が協調して無効電力を系統に注入することにより,需要家端電圧を適正範囲内に調整できることを確認した。
PDFファイルサイズ: 1,662 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
