商品情報にスキップ
1 1

住宅用太陽光発電の不平衡大量連系による配電系統の電圧管理への影響

住宅用太陽光発電の不平衡大量連系による配電系統の電圧管理への影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 128

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): Influence of Imbalance Interconnection of Large Penetration of Photovoltaic Generation for Residences on Voltage Management in Power Distribution System

著者名: 上村 敏(電力中央研究所)

著者名(英語): Satoshi Uemura(Central Research Institute of Electric Power Industory)

キーワード: 配電系統|不平衡|電圧適正化|分散形電源|潮流計算|Power Distribution System|Imbalance|Voltage Regulation|Distributed Power Generation|Load Flow Calculation

要約(日本語):  近年、地球環境問題等への対応により太陽光発電等の分散形電源の連系が配電系統を中心に拡大している。特に我が国は戸建て住宅への普及を重視するため、単相低圧系統への連系が増大することが予想される。この状況が進むと、高圧配電線の電圧が三相不平衡になるため、配電系統の電圧管理、負荷管理が難しくなる。そこで、本論文では、既開発の潮流計算プログラムを用いて、標準的な配電線において太陽光発電が三相のある相に偏って連系された場合に、どの程度の不平衡が発生するかを解析し、電圧管理と太陽光発電の連系への影響を評価した。また、三相一括制御するSVCによる不平衡時の電圧適正化の課題を抽出したことについて報告する。

PDFファイルサイズ: 1,594 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する