電気自動車/充電インフラのV2G(Vehicle-to-Grid)テストシステムの構築
電気自動車/充電インフラのV2G(Vehicle-to-Grid)テストシステムの構築
カテゴリ: 部門大会
論文No: 149
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Development of Vehicle-to-Grid Test System for Electric Vehicle and Charging Infrastructure
著者名: 太田 豊(東京大学),谷口 治人(東京大学),鈴木 宏和(東京大学),中島 達人(東京電力),馬場 旬平(東京大学),横山 明彦(東京大学)
著者名(英語): Yutaka Ota(The University of Tokyo),Haruhito Taniguchi(The University of Tokyo),Hirokazu Suzuki(The University of Tokyo),Tatsuhito Nakajima(ToKyo Electric Power Company),Jumpei Baba(The University of Tokyo),Akihiko Yokoyama(The University of Tokyo)
キーワード: 電気自動車|スマート充電|V2G|直流ポート|周波数制御スマートグリッド|Electric Vehicle|Smart Charging|Vehicle-to-Grid|DC Port|Frequency ControlSmart Grid
要約(日本語): 電力システムの周波数制御などアンシラリサービスへの貢献のため電気自動車からの給電を含めた充放電を実施するV2G(Vehicle-to-Grid)が注目され, スマートグリッドに向けた応用研究が進められている。V2Gの電気自動車/充電インフラへの実装も重要な研究課題であり, モータインバータの兼用や車載あるいは定置型の充電器についての検討が行われている。本研究では, 制御・通信構成, 応答, 効率などを実際の電気自動車/充電インフラで検証するために, 屋内での安全性を確保した実験が可能な電気自動車蓄電池試験装置, 充放電制御が可能なパワーコンディショナ, 柔軟な制御・通信を実現できるスマートインターフェース, そして電力システムモデルに再生可能エネルギーや電気自動車群を連系させたディジタルシミュレータを組み合わせたV2Gテストシステムを構築する。
PDFファイルサイズ: 2,189 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
