商品情報にスキップ
1 1

統合型スマートグリッド評価システムの拡張(3)-定置型蓄電池による潮流一定制御方式の検討-

統合型スマートグリッド評価システムの拡張(3)-定置型蓄電池による潮流一定制御方式の検討-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 166

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): Enhancement of the Integrated Smart Grid Evaluation System (3)
- Study of the control method of stationary battery -

著者名: 鳥羽 廣次(東芝),宮崎 保幸(東芝),石井 淳之システムテクノロジー(東芝システムテクノロジー)

著者名(英語): Koji Toba(Toshiba Corporation),Yasuyuki Miyazaki(Toshiba Corporation),Junji Ishii(Toshiba System Technology Corporation)

キーワード: スマートグリッド|蓄電池|定置型蓄電池定置型蓄電池|smart grid|battery|stationary battery

要約(日本語): 東芝が開発した統合型スマートグリッド評価システムを用いて、定置型蓄電池による連系線潮流一定制御の方式について検討した一例を紹介する。スマートグリッド監視制御装置(μEMS)に連系線潮流をkW検出に基づき制御する方式とkWh検出に基づき制御する2方式を実装して実機試験を実施し、両方式による同時同量制御性能の違いを示すとともに、kWh制御方式の有効性が実機試験により確認できたことを示す。

PDFファイルサイズ: 2,207 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する