アメダス日照時間による中部全域における空間平均日射量の長周期変動特性の統計的評価
アメダス日照時間による中部全域における空間平均日射量の長周期変動特性の統計的評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 176
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Statistical Evaluation of Long-cycle Fluctuation Characteristics of Spatial Average Irradiance in Chubu Region of Japan using Sunshine Duration Data of AMeDAS
著者名: 原田 幹治(名古屋大学),加藤丈佳 (名古屋大学),鈴置 保雄(名古屋大学),本田 信行(中部電力),小相澤 政和(中部電力),西野 慎一(中部電力)
著者名(英語): Mikiharu Harada(Nagoya Univesity),Takryoshi Kato(Nagoya Univesity),Yasuo Suzuoki(Nagoya Univesity),Nobuyuki Honda(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Masakazu Koaozawa(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Shinichi Nishino(Chubu Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: 太陽光発電|アメダス|日照時間|最大変動幅|空間平均日射量|photovoltaic power generation|AMeDAS|sunshine duration|maximum fluctuation width|spatial average insolation
要約(日本語): 今後太陽光発電システム(以下PVS)の大量導入に伴い,系統全体の観点では,PVS群の合計出力変動を統計的に把握することが重要となる。しかし,過去データの蓄積が豊富な気象官署の全天日射量は地点的に限られており,広範囲における日射変動特性を適切に評価することが難しい。一方で,筆者らは,中部地域内の61地点で全天日射量を観測しているが,統計的に評価するには観測期間が短く不十分である。そこで本報では,多地点で長期間にわたり観測されているアメダス日照時間の利用に着目した。アメダス日照時間から推定した日射量を用いて中部地域全域における平均日射量の長周期変動特性評価の可能性を検討し,統計的に評価した。
PDFファイルサイズ: 1,924 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
