PV大量連系下での配電系統運用の高度化に向けた発電量推定手法の検討
PV大量連系下での配電系統運用の高度化に向けた発電量推定手法の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 187
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Estimation of PV power generation with large number of PV grid connection for advanced operation of power distribution network
著者名: 植田 譲(東京工業大学),日南謙一 (北海道電力),植田 喜延(明電舎)
著者名(英語): Yuzuru Ueda(Tokyo Institute of Technology),Kenichi Hinami(Hokkaido Electric Power Company),Yoshinobu Ueda(MEIDENSHA CORPORATION)
キーワード: 配電系統|太陽光発電|発電量推定発電量推定|Power distribution network|PV|Estimation of PV power generation
要約(日本語): 低圧連系を中心とする太陽光発電が配電系統内に大量に連系された場合,発電量の一部が住宅内および近隣の負荷によって消費されている事などから,PV発電時には見かけ上負荷が少なくなるなど,これまでの高圧配電線のみの負荷電流計測では,配電系統の区間負荷を的確に把握できず系統運用に支障をきたす恐れがある。本研究ではある地域に低圧連系された太陽光発電システム群の発電量を推定する手法を開発するともに,これらの情報を用いて配電系統の負荷を的確に把握し,配電系統運用の高度化を実現する。本論文ではこの取り組みの中から計測機器の開発,発電量推定手法の開発結果と,住宅地域における負荷推定の結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 1,966 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
