商品情報にスキップ
1 1

需要家側の信頼度を考慮した太陽光発電と蓄電池の最適導入計画

需要家側の信頼度を考慮した太陽光発電と蓄電池の最適導入計画

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 203

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): Optimal Planning of Photovoltaic Power Generation and Storage Battery Considering Demand-side Reliability

著者名: 佐々木 豊(広島大学),阿方 基裕(広島大学),野口 敬太(広島大学),造賀 芳文(広島大学),餘利野 直人(広島大学)

著者名(英語): Yutaka Sasaki(Hiroshima University),Motohiro Agata(Hiroshima University),Keita Noguchi(Hiroshima University),Yoshifumi Zoka(Hiroshima University),Naoto Yorino(Hiroshima University)

キーワード: 配電系統|太陽光発電|蓄電池|最適導入計画|Distribution System|Photovoltaic Power Generation|Storage Battery|Optimal Planning

要約(日本語): 太陽光発電(PV)発電量は天候に大きく影響されるため,安定した電力供給を行うことは極めて難しい.そのため,不安定なPV出力を補うために,PVを導入する需要家に蓄電池(BT)を設置し,出力変動を抑制する動きも見られる.これらBTはPVの欠点を補うことができるだけでなく,停電時の非常用電源としての活用や,夜間電力でエネルギーを貯蔵し,昼間にそのエネルギーを活用するといった利用方法もある.しかし,BTの導入には多くの追加費用が必要となることからPV,BT導入による費用対効果については慎重に検討する必要がある.本研究ではPVが導入された配電系統において,不確定要因を確率的に考慮した最適導入量を推定する手法を提案する.

PDFファイルサイズ: 12,535 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する