商品情報にスキップ
1 1

ポーランドにおける風力発電導入拡大のための安定化・需給制御の基礎的検討

ポーランドにおける風力発電導入拡大のための安定化・需給制御の基礎的検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 208

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): Study of stability and supply-demand control for expansion of the introduction volume of wind power generation in Poland

著者名: 杉原 弘章(中国電力),小川 明宏(中国電力),倉本 学(中国電力),石川 文雄(中国電力),矢田 秀夫(中国電力),福島 透(中国電力)

著者名(英語): Hiroaki Sugihara(Chugoku Electric Power),Akihiro Ogawa(Chugoku Electric Power),Manabu Kuramoto(Chugoku Electric Power),Fumio Ishikawa(Chugoku Electric Power),Hideo Yata(Chugoku Electric Power),Toru Fukushima(Chugoku Electric Power)

キーワード: 風力|過負荷|需給制御|系統保護|蓄電池|wind power|overload|demand-supply control|special protection scheme|battery

要約(日本語): NEDOの委託によりポーランドにおける地球温暖化対策の案件組成調査を行った。ポーランドでは北部のバルト海沿岸地域を中心に風力発電の導入拡大が期待されているが、送電線の過負荷や需給バランス等の電力系統側の対策が課題となっている。そこで、系統安定化装置(SPS)による送電線の過負荷防止対策や蓄電池による需給バランス対策等、日本のスマートグリッド技術の適用を検討し、シミュレーションによる効果の検証を行った。この結果、SPS の導入により送電線を増強することなく風力発電の導入量を拡大できることを確認した。また、変動抑制やピークシフトに必要な蓄電池の容量を試算した。

PDFファイルサイズ: 1,654 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する