商品情報にスキップ
1 1

送電損失とN-1基準時電圧を考慮した送電線更新計画策定指標

送電損失とN-1基準時電圧を考慮した送電線更新計画策定指標

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 211

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): A Transmission Renewal Planning Index Considering Transmission Loss and Voltage Magnitude in N-1 Contingencies

著者名: 高見澤 悠(早稲田大学),中谷 文洋(早稲田大学),岩本 伸一(早稲田大学)

著者名(英語): Yu Takamizawa(Waseda University),Fumihiro Nakatani(Waseda University),Shinichi Iwamoto(Waseda University)

キーワード: 電力系統|系統計画|流通設備更新|送電線|線路潮流感度損失感度|Power System|System Planning|Transmission System Renewal|Transmission Line|Line Flow SensitivityLoss Sensitivity

要約(日本語): わが国は高度経済成長期の高い電力需要の伸びに対応し,電力流通設備を大量に設置してきた。しかし近年,電力需要の伸びが鈍化しており,現在は適切な電力流通設備更新計画の立案が必要となってきている。そこで本稿では,送電損失とN-1基準時電圧を考慮した「インピーダンス変化に対する系統損失変化推定量」を計画策定の指標として提案する。本提案手法は,送電線更新による有効電力損失減少量が高い候補送電線を選定することにより,最大限の送電損失減少とN-1基準時において適正な電圧を保てる系統作りを目的とする。提案手法の有効性を検証するため,電気学会例題系統を用いて送電線更新計画の優先順位付けシミュレーションを行う。

PDFファイルサイズ: 1,905 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する