再生可能エネルギー電源による地点間電力供給の供給評価
再生可能エネルギー電源による地点間電力供給の供給評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 219
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Supply Evaluation of the Point-to-Point Electricity Supply with the Renewable Energy Power Source
著者名: 小野里 優(東北大学),岡田 健司(東北大学)
著者名(英語): Suguru Onozato(Tohoku University),kenji Okada(Tohoku University)
キーワード: 再生可能エネルギー|地点間電力供給|送電アデカシィ|送電可能容量|renewable energy|point-to point electricity supply|transmission adequacy|transmission available capability
要約(日本語): 電気事業制度改革により新電力(PPS等)は,電力会社の送配電網を利用し、自
由化対象需要家への電力供給が可能である。ただし,安定供給や送電系統の有効
利用などの観点から新電力の地点間電力供給可能量の評価が不可欠である。一方,
地球温暖化対策の観点から日本でも再生可能エネルギーの活用に関心が高まって
いる。しかし,出力変動性が高いこれら電源の導入拡大により,従来通りの供給
信頼度を維持することが困難となることが予想される。そこで,本研究では,発
電出力の不安定性に対し送電アデカシーを考慮し,新電力が再生可能エネルギー
電源を利用する場合の地点間電力供給可能量の評価手法の確立に向けた基礎的検
討を行う。
PDFファイルサイズ: 2,218 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
