電気自動車の夜間充電による配電線電圧低下の補償法
電気自動車の夜間充電による配電線電圧低下の補償法
カテゴリ: 部門大会
論文No: 223
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): A method for compensating distribution-line voltage drops Due to nighttime simultaneous charging of EV
著者名: 細木 脩多(成蹊大学),瓜生 芳久(成蹊大学),壹岐 浩幸(富士電機)
著者名(英語): Syuuta Hosoki(Seikei University),Yoshihisa Uriu(Seikei University),Hiroyuki Iki(Fuji Electric)
キーワード: 電圧制御|電気自動車|配電系統配電系統|Voltage Control|Electric Viecle|Distribution System
要約(日本語): 電気自動車はエネルギー源が電力であり、住宅や事業所の駐車場で充電することができる。電気自動車は使っていない夜間に充電することが中心になると考えられ、電気自動車が普及すれば、夜間にこれらの電気自動車が一斉に充電されることが考えられる。日本のスマートグリッドの主力再生可能エネルギーは太陽光発電と考えられ、夜間に需要家から電力を供給されることは少なく、充電に必要な電力は配電線を通じて供給されることになる。よって、夜間の配電線の過負荷が懸念される。
本論文では、電気自動車の充電器が配電線から電力を得ることにより生じる電圧降下を、その充電器が自動的に無効電力を配電線に注入することで補償する配電線電圧低下補償を検討した。
PDFファイルサイズ: 1,248 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
