配電系統における複数の需要家側EMS間の協調運用に関する研究
配電系統における複数の需要家側EMS間の協調運用に関する研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: 225
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): A Study on Coordinated Operation between Demand Side Energy Management Systems in Distribution System
著者名: 小玉 志樹(北海道大学),原 亮一(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),田中 英一(北海道大学)
著者名(英語): Motoki Kodama(Hokkaido University),Ryoichi Hara(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Eiichi Tanaka(Hokkaido University)
キーワード: デマンドサイドマネジメント|配電系統|最適化問題最適化問題|Demand side management|Distribution system|Optimization
要約(日本語): 本稿では, 出力が不安定な多数の太陽光発電システム(PV)を含む配電系統において, 各需要家に設置される情報通信機器, ならびにそれらを連携する双方向情報通信ネットワークを用いて, 各需要家の所持する家電機器の電力消費スケジューリングを行い, 複数需要家間で協調運用することで, PV大量連系時に伴う電圧逸脱問題を解決しつつ, 無駄のないエネルギー利用を可能とする需要家側エネルギーマネジメントシステム(EMS)を開発する事を目的としている. 家電機器の電力消費をスケジューリングする際には, 多様な種類の家電を模擬可能で, かつ需要家側で各家電の電力消費許容時間を設定可能とし, 需要家の効用を意識した汎用性の高いモデルに改良した.
PDFファイルサイズ: 2,195 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
