商品情報にスキップ
1 1

小規模系統間におけるUPFCを用いた相互電力融通制御

小規模系統間におけるUPFCを用いた相互電力融通制御

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 233

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): Control of electric power flow between the micro grids with UPFC

著者名: 雪田 和人(愛知工業大学),一柳 勝宏(愛知工業大学),金納朋輝 (愛知工業大学),後川知仁 (NTTファシリティーズ),廣瀬 圭一(NTTファシリティーズ),奥井 芳明(山洋電気),二宮 貴之(愛知工業大学),河合 智成(愛知工業大学),酒井 智康(愛知工業大学),後藤 泰之(愛知工業大学)

著者名(英語): Kazuto Yukita(Aichi Institute of Technology),Katsuhiro Ichiyanagi(Aichi Institute of Technology),Tomoki Kinno(Aichi Institute of Technology),Tomohito Ushirokawa(NTT Facilities,Inc),Keiichi Hirose(NTT Facilities,Inc),Yoshiaki Okui(SANYO denki Co.,Ltd),Takayuki Ninomiya(Aichi Institute of Technology),Tomonari Kawai(Aichi Institute of Technology),Tomoyasu Sakai(Aichi Institute of Technology),goto Yasuyuki(Aichi Institute of Technology)

キーワード: 太陽光発電|蓄電池|電力潮流制御装置|マイクログリット|Solar power generation|Secondary battery|UPFC|Micro grids

要約(日本語):  分散型電源を有するスマートグリットやマイクログリットが注目され,大小様々な規模のグリットが電力系統内に構築されるものと思われる。このようなグリットが複数ある場合、各グリットにおける発電,蓄電,電力需要は固有の特徴があり,時々刻々変化する電力需要環境において各グリットにおいて需給制御が実施されている。そこで各グリット間にて相互電力融通ができるようになると,グリット運用における利点が増加するものと期待される。
 本論文では,電力潮流装置(UPFC)を用いて、小規模なマイクログリットにおける電力融通に関して基礎的検討を実施し,その有効性を示している。

PDFファイルサイズ: 1,655 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する