商品情報にスキップ
1 1

2011年夏期節電における事業所のピークカットと電力量削減の関係に関する一考察

2011年夏期節電における事業所のピークカットと電力量削減の関係に関する一考察

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 272

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): A Study of Relationship between Peak Cut and Electric Energy Reduction of Business Establishments in the Summer of 2011

著者名: 山口 順之(電力中央研究所),村上 善紀(電力中央研究所)

著者名(英語): Nobuyuki Yamaguchi(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yoshiki Murakami(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 節電|需要抑制|Electricity Saving|Demand Reduction

要約(日本語): 2011年の夏の電力危機においては,電気事業法第27条に基づく電力使用制限令が発動されたこともあり,東京電力・東北電力管内を中心に節電の機運が高まった。筆者らは,この節電の状況と影響を把握するため,全国の事業所に対して郵送アンケート調査を実施した。事業所の節電方法についての疑問の一つとして,事業所では,ピーク時間帯だけ需要抑制をするのと,夏期通期において需要抑制をするのと,どちらが良いか,というものがある。本報告では,アンケート集計結果から,この問題について考察を行う。

PDFファイルサイズ: 2,173 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する