有機性廃棄物から作製したカーボン材料の電気二重層キャパシタへの応用
有機性廃棄物から作製したカーボン材料の電気二重層キャパシタへの応用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 292
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Carbon material prepared from organic waste and application for
an electric double layer capacitor.
著者名: 三島 大輔(宮崎大学),浜砂 喜裕(宮崎大学),田島 大輔(宮崎大学),熊谷 誠治(秋田大学)
著者名(英語): Daisuke Mishima(University of Miyazaki),Yoshihiro Hamasuna(University of Miyazaki),Daisuke Tashima(University of Miyazaki),Seiji Kumagai(Akita University)
キーワード: カーボン材料|電気二重層キャパシタ|レート特性|活性炭|充放電試験CV法|carbon material|electric double layer capacitor|rate characteristics|activated carbon|charge discharge testCV method
要約(日本語): 本研究は、電気二重層キャパシタ(EDLC)の性能向上へ大きな影響を与える電極材料であるナノカーボン材料を、有機性廃棄物であるコーヒー粕から作製し、高性能で安価なEDLCの開発の可能性について検討した。本論文では、コーヒー粕から作製したナノカーボン材料をEDLCの分極性電極へ応用し、CV(Cyclic voltammetry)法による静電容量の測定と、充放電試験による静電容量の測定を行い、電気二重層キャパシタの性能評価を行った。その結果、コーヒー粕から作製したナノカーボン材料を応用したEDLCは市販品と比べ、高い静電容量を示し、高い性能を有するEDLCの開発に成功した。
PDFファイルサイズ: 11,175 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
